Monapedia
Advertisement


FLASH・動画板(フラッシュ・どうがいた)は匿名掲示板2ちゃんねるにある板の一つ。正式名称は「FLASH・動画@2ch掲示板」である。1日の書き込み数が少ないため、過疎板に分類されることがあるが、slashupなどのイベントが行われている日は、書き込み数が通常の数倍になることがある。

ちなみにAdobe Flashの正しい表記は「Flash」(後4文字は小文字)であるが、ここではFLASH・動画板を意味する部分を「FLASH」「FLA」と書く。デフォルト名の元ネタは、FLASHの初期ローディング時の読み込みバイト数から。

概要[]

2002年1月17日、以前から2ちゃんねる内では面白いスレッドの支援・CMFlashが多く作られており、職人を集める目的で2ちゃんねるコテハンかーず氏が、管理人ひろゆきにお願いしてモナー板から分割される形で新設。

当初は、いわゆるくれくれ厨やコテハン叩きばかりだったが、その後制作系のスレッドが増加、2002年4月3日~2002年7月18日に行われた全板人気トーナメントでは多数の支援Flashが作られ「最強の実弾支援」と呼ばれた。

2002年10月14日には「アンチ統一すれっど」が立てられ、これ以後イベントや有名作品・職人への批評・辛口コメントはここに書き込まれるようになる。一時期ただのコテハン叩きが増え最悪板にスレが移動したが、FLA板に戻ろうとする動きもありFLA板に「新生アンチ統一すれっど」が立てられたが、依然最悪板にも「アンチ統一すれっど」が残っており、人口はこちらの方が多い。

2005年ののまネコ問題には強い影響を受け、著作権等多くの問題が露呈した。

2006年初期から、YouTubeやニコニコ動画の影響か、住民が激減している。 後にストリーミング板がYouTubeに改名し、共存はさらに難しい物となった。 古参の職人はMAD職人か個人制作アニメーターと化しているケースが多く、「Flash」というブランドが無意味な物になってきている。 これには初心者との技術的格差問題に起因する所もあるだろう。

利用者[]

この板にはFLASH職人と呼ばれるFlash制作者の住人が数多くいるが、イベントのみの参加や参考・お遊び程度に見ているだけで、基本的には他板や2ちゃんねる外で活動している職人も多く見られる。また、俗にフラバカと呼ばれるFlash好きの住人やFlashに限定しない動画好きも多い。

代表的なFlash職人[]

外部リンクのFLASH・動画板百科事典(現在リンク切れ)、FLASH板コテハン大辞典FLASH・動画板Wikiを参照。 また、FLASH職人の項目に記載されている職人の中にも、FLA板の利用者が多い。

ジャンル[]

FLA板では作品や職人を作風によっていくつかのジャンルに分けられ、一種の派閥のようなものが形成されたり一つのジャンルに限定したイベントが行われたりしている。

アニメ系
普通のアニメーション。最も職人人口が多いと思われるジャンル。
製作には画力やコマアニメを描く為のノウハウが必要である。主に2ちゃんねるで活動している職人では、AAやAAのキャラクターを扱うものが多く、この場合はAA系と呼ばれる。
MG・PV系
MotionGraphics・PromotionVideoの略。もともとPVはMGとほぼ同義だったが現在は何かを紹介・宣伝するものがPV、そうでないものがMGと呼ばれている。
主に文字や抽象的・幾何学的なオブジェクト(伸びる線や矢印が多く見られる)を音に合わせて動かす物。MGは一般的にストーリー性が無く作者のセンス、技術を見せる世為の作品である。コマアニメを使わずにトゥイーンだけでもそれなりのものが作れるという理由からか、職人の人口が急増している。
MG・PVは過去の作品に影響されることが多く、流行させたコテハンをとってさらにいくつかのジャンルに分けることがあるが、「○○の作品の劣化コピー」という意味で使われる事が多い。細かいジャンルに分けることで意識が偏り、パターン化された劣化コピーばかりになるのではとの声もある。
定期イベントにはPerfectPromotionがある。
文章系
主に文章のみで構成される作品。
製作にかなりの文章力・構成力・音楽センスを要し、普段はあまり注目されない為(但し2ちゃんねる全体を通して最も知られているであろう作品「ある騒動の記録」は文章系)職人人口が少なく瀕死状態と言っても良いが、MG・PV系やnnm氏のようなネタ系もこのジャンルに当てはまるとする場合があり違いが議論されている。
定期イベントにFlash・動画文芸祭がある。
AS系
ActionScriptの略。
ActionScriptを使ったゲームやツール、インタラクティブなコンテンツを製作する職人を指す。
定期イベントにFlashGameFestivalがある。
3D
Flashは立体表現が苦手という特徴がありSwift3DやShade等の外部ツールを使用して製作される。またActionScriptやシェイプトゥイーンを使用した擬似3Dもある。
職人人口も少なく一般にジャンルとして呼ばれることは稀である。
定期イベントではないが3Diveがある。
クソフラ
糞みたいなFlash。糞を題材にしたFlash。
普段はただの罵倒語だが、通常では考えられないような表現や矛盾の奇怪さを好む者も多い。
定期イベントには糞フラボンジュール(KF★B)、糞紅白がある。
アニパロ
アニメーションのオープニング等のパロディ。またはそれ風の物。
大抵はキャラクターがAAに変わっていたり2ちゃんねるネタ、その他内輪ネタ等が混ぜられたりする事が多かったが、TAKANO氏の作品「あずまんが大王OP再現Flash」が発表されてからは単に再現するだけの物も出てきた。音無しで公開されない限り黒作品であり、公開は期間限定、またはJASRAC等に警告されるまでである。

板用語[]

板住民の間で使われるスラング、隠語等。2ちゃんねるに似たものや同じような使われ方をするものが多い。

製作に関する用語はAdobe Flash、アニメーション、またはそれに関するサイトや書籍を参考の事。

アンチ
元は叩きという意味が強かったが、現在では批評・議論を指す事が多い。「アンチする」等と使う。
またはアンチスレ、アンチ住民の事。
AE(動画)コンプレックス
AEを使った作品やFlash以外の動画に対するFLA板独特の差別的な意識。
FLA板はFlashを扱う板であり動画は板の趣旨と違うという考え方であったり、AEを使った作品とFlash作品との表現の幅の違いに対する嫉妬であったりと、人や状況によって様々である。
黒作品・白作品
黒作品は著作権法に抵触する恐れのある楽曲を使用した作品、白作品は著作権法に抵触していない作品。
音楽ヤクザ/カスラック/ジャスラ糞/J∀S$я∀C/某音楽著作権料取立て屋さん等
JASRACへの怒りを込めてこうよぶ。他の板や2ちゃんねる外のサイト等でも使われているが、著作権問題と密接に関わっているFLA板では使用頻度が高い。
多間接アニメ
Flashで作られた切り絵アニメ。トゥイーンを使用するため、切り絵アニメと比べて制作時間を大幅に減らす事ができる。
テキストトゥスピーチ
TTS。入力した文字をコンピュータが合成した音声で読み上げる技術・ソフト。
合成した音声をAAの声など作品に使う。最近はあまり使われていない。
手拍子インジケーター
オフラインイベントで公開された作品に含まれる観客に手拍子を求める点滅するボタン等。「会場巻き込み形」Flash制作のパイオニアである熱湯氏が考案したものが普及した。
PZBLOCK (MUZO)
パズブロック。「紅白」を運営していたボランティアらが、オフラインイベントをきっかけに知り合った縁もあったことから立ち上げた有限会社。相談役にひろゆき氏の名も。オンラインで作品を発表するアマチュア作家らを支援し、商業利用に結びつけ、またこれまでのイベントを法人として統括することを目的として設立された。
「紅白」や「FLASHBOMB」を運営するボランティア内で中心的リーダーを勤めていたFLASH50氏は、当時の板で絶大な信頼を得ており、PZBLOCKが運営するポータルサイト「MUZO」もFLASH50氏が中心となって立ち上げられた。当初は2005年ごろより加速しだした商用利用の動きを支援する団体としての見方が強く、板内で著名なクリエイターたちが多数参加したことから板との結びつきも強かった。ところがのまネコ問題の発生で、わた氏の参加が決まっていた「FLASHBOMB」の運営元として「2ちゃんねるキャラを金儲けに使う団体だ」と他板の住人から槍玉に上げられ(運悪く、ちょうど同じ頃人気職人ののし氏がAAをモデルにした自キャラクタのTシャツの販売をMUZO内で始めたばかりだったことも世論を加速させた)、50氏がわた氏を擁護する発言をしたことから完全に他板の住人から「主犯格」扱いされてしまい、FLASH板との関係は急速に悪化。現在はほとんど袂を分かつ形となっている。「FLASHBOMB」自体はこの回を最後にし、今後は全イベントを「/up(スラッシュアップ)」の名称に変更、イメージの刷新を図っている。2006年2月には「企業との商談が主の」PZBLOCK、「クリエイターたちのポータルサイトとしての」MUZOは切り離して運営していくとする方針を発表した。

開催イベント[]

外部リンクのFLASH・動画板百科事典(現在リンク切れ)、FLASH・動画板Wikiを参照。


歴史[]

  • 2002年1月17日 新設される。(pcサーバー)
  • 2002年7月12日 サーバー移転。(pc→pc3)
  • 2003年7月4日 サーバー移転。(pc3→pc4)
  • 2004年5月10日 サーバー移転。(pc4→pc5)
  • 2004年7月18日 ID任意表示から強制表示に変更。
  • 2005年3月 サーバー移転。(pc5→pc8)
  • 2006年12月29日 サーバー移転。(pc8→pc10)
  • 2007年2月28日 サーバー移転。(pc10→pc11)

ローカルルール[]

  • FLASH・動画板FAQ&ガイドラインに目を通すこと。
  • スレッドを立てる前に既存のスレッドを利用できないか検討すること。
  • コンピュータソフトの違法入手・使用に関する発言、質問は絶対禁止
  • 宣伝行為、質問のマルチポスト、煽りや荒らし、これらへの反応、下ネタ等の禁止。

関連項目[]

  • 2ちゃんねる
  • Adobe Flash
  • ParaFla!
  • Suzuka
  • 3歳シリーズ
  • 坂井さん家の卓袱台ハッピートーク
  • のまネコ問題
  • FLASH職人

外部リンク[]



Smallwikipedialogo.png このページの内容は、ウィキペディアから取られています。オリジナルの記事は、FLASH・動画板にあります。この記事の著作権者のリストは、ページの履歴を御覧ください。Monapediaと同じく、ウィキペディアのテキストは、GNU Free Documentation Licenseで提供されています。


Advertisement